« 2007年5 月 | メイン | 2007年7 月 »
オーキャンオープニングアクト 審査会
たとえばさ 寿司とカレーは どっち偉い? そんな無茶ぶり 答えられんわ!
解説:本当にたくさんのご応募ありがとうございました。まったく音楽というものは多種多様で、われわれもプロなもんだから、「どれが好き」を選ぶのではなく、「どれが良質なのか」を判断していきたいと思うわけです。でも今日の一句のように、そんな考え自体が無茶なこともわかっています。「オリジナリティ」と「ポピュラリティ」は時に矛盾するし、「売れそうな音楽」という理由だけで抽出するとオフィスオーガスタの場合なぜか歴史的に失敗してしまうのです。スタッフそれぞれが持つ「プロとしての感性」がどう揺さぶられるかが必然的に基準となるのですが、これがまた音楽の数ほど多種多様なので会議は長引き、疲弊し、時にはけんか腰になります。そうした中で、気がつくとそれぞれの心のなかにアーティストや曲に対してほのかに愛情らしきものが育ってきます。きっとこれが、これこそが大切なのだなと、やっぱり感じた今日の審査会でした。
真剣に、丁寧に応募していただいた作品を聴かせていただきました。一緒に7/29のステージで演奏していただけるアーティストは一組で、こればかりは決めなければならないのですが、応募していただいた作品は通常デモテープとしても保管いたしますので、この選に漏れたといって、当社と応募していただいた方の関係がこれで終わりというわけではありません。
そして、ぜひぜひお客様にはどんなアーティストが勝ちあがってきたかを当日の開演前にご堪能くださいますよう!
(あ、でもですね、最終審査は実際ライブを見させてもらってからの判断になりますので、まだ不本意ながら「該当者なし」の可能性もあります。こればっかしはご理解ください。)
かさねがさね、たくさんのご応募本当にありがとうございました。
投稿情報: 23:06 | 個別ページ | コメント (8) | トラックバック (0)
皆様、お疲れ様でございます。エダです。
本日はACオープニングアクトのオーディション選考会でした!
小山のようになってしまっていたデモテープを30まで絞ったK、Hディレクターのお二方、お疲れ様でございました!お二方の汗と涙と血の結晶が凝縮した30組を、先ほどTop10まで選考し、集計致しました。デモテープを送って下さった皆様、本当にどうもありがとうございました^^力作、たくさん聴かせて頂きました!
さて、そんなオープニングアクトと同じく、ACの最初を飾ってくれるのは“Front Showcase”のMICRON' STUFF(マイクロンスタフ)です。
正直、ジャズキチのエダは今まで非常に限定された音楽しか触れてきませんでした。そのためロック、ポップなどの垣根も曖昧、Hip Hopやラップなんて未知の世界!マイクロンの存在を知った当初も「どうやって聴けばいいんだろうな?」と悩んだくらいです。本当は、音楽を聴くのに「どうやって」もないんですけどね^^;
ですが、初めてマイクロンを聴いた時、難しいことは何も思わずに「音楽って楽しいなぁ!」と素直に思ったのです。バランスの良いVo.も、巧みなギターソロも、トークも全部ひっくるめて「いいなぁ」と思ったのです。
とても礼儀正しくて、関西弁がカワイイ彼らの、楽しくてかっこいいパフォーマンスを是非ACに聴きに来て下さいね☆
社長のブログにもマイクロンのことが熱く書いてありますので、是非こちらもご覧ください!
http://www.office-augusta.com/cgifiles/public/president/gian/diary01.cgi
MICRON' STUFF オフィシャルサイトhttp://www.micronstuff.com/
では今日のしりとりに行きます。「は」ですね、「は」「は」・・・。
『 元ちとせ参加のチーフタンズツアー 』と、タイムリーなネタで繋いでおきます。ちとせさん、ツアー頑張って下さい~!
ではトヨオカさん、「あ」でお願いします☆ 皆様も一日お疲れ様でした!
投稿情報: 20:02 | 個別ページ | コメント (3) | トラックバック (0)
宣言どおり、順調にやせてきたので、本日は半ズボンで出勤!
こんにちは、今週はあまり会社にいなかったオギノです。
というのも、杏子がただいま舞台の稽古中のため。
実はあと1週間で本番なのです。びっくり!
今回は「謎の女BLACK」という役。果たしてどんな杏子がみられるのか…
ぜひ劇場へ足をお運びください☆
さて、今日は会社でオーガスタキャンプのオープニングアクトのデモテープを聴きました。
そのもようは近々ホリオ先輩からアップされるとおもいます。
オーキャンも、夏も、どんどん近づいてきてるなぁ、と実感する今日この頃です。
投稿情報: 17:25 | 個別ページ | コメント (3) | トラックバック (0)
ブログが鱗祭り(CD買って応募してね!)になってますが、
ホリオからはYahoo!動画の「Augusta Camp 2007 Special」の更新のお知らせです。
スガ シカオの、来週ニューシングルと同時発売になるライブDVDから「奇跡」を公開!
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00051/v01559/
秦 基博の「鱗(うろこ)」「シンクロ」も引き続き公開中です。
全アーティストの映像が観れちゃうなんでここだけですよ!
次の追加コンテンツもお楽しみに!!
投稿情報: 18:15 | 個別ページ | コメント (4) | トラックバック (0)
さてさて「AugustaCampに出よう♪」オーディション。
オフィス内に山盛りになっていたデモテープですが、スタッフで手分けして全て聴きました。
そしてつい先程、なんと30組まで選抜されました!
今後、この30組を更に10組まで選抜します!
はたしてどんなアーティストが選ばれるのでしょうか…。
それでは皆さん、良きアフター5をお過ごしください。
投稿情報: 17:58 | 個別ページ | コメント (3) | トラックバック (0)
皆様、こんにちは。エンドウです。
トヨオカ嬢に倣って、本日はしりとりから。
「よ」・・・「夜空ノムコウ」
・・・だとまた「う」でエダ嬢がかわいそうなので、「♪夜空の~むこうには~~♪」の「は」でお願いしマース!
さてさて、秦マネ、穂苅P、秦さん自身のブログでも触れていますが、本日6月6日、「鱗(うろこ)」発売です!!きゃっほ~~!!
スタッフとしてはもちろん、いち個人としても大好き!オススメ!!です。(ちなみに私、メール着信音にしてます☆)
オーキャンに参加する方は予習として、残念ながら来られない方はオーキャンに思いを馳せつつ、行こうかどうしようか迷ってる方はこの際チケットとセットで(笑)!是非よろしくお願いします!
・・・今日はオーキャンに関することをあまり書けませんでしたが、「鱗(うろこ)」発売記念ということで・・・ご容赦ください。では、明日へバトンタッチ☆
投稿情報: 17:54 | 個別ページ | コメント (3) | トラックバック (0)
レコーディング実況シリーズ3 秦 基博
しゃべるより 歌ってる時間が 長い秦 たまのひとこと 効果絶大
解説:秦は口数が少ない。一日の中で「口」を使う目的は1.息をしている2.歌ってる3.物を食べてる4.話してるの順番であるのは確実だ。さらになぜか秦のレコーディングのスタッフは平均年齢が高くて、しかも口数の減らないおっさんが多い。新曲のプリプロ(出来てきた曲をとりあえず録ってアレンジとか構成を打ち合わせる作業)なのだが、勝手にけんかしたり、罵り合ったり、馬鹿笑いしたりととにかくうるさい。それを秦は見守っている。でも、要所要所でぴしゃっとこれ以上ないタイミングで絶妙な言葉を発する。これが効くのだ。結局いい年のおっさんスタッフが秦に仕切られていく。音楽についてはもちろん、笑いを取るときだって、きっと秦の中で醸造された言葉を発しているんだろう。だから説得力があるし、ギャグは笑える。古い言い方だけど秦は「硬派」なのだ。今日リリースの「鱗(うろこ)」もそんな秦の硬派ぶりがいかんなく発揮されていると、同じ男としてはそんなことを感じてしまうのだな。
投稿情報: 16:13 | 個別ページ | コメント (10) | トラックバック (0)
はい、長澤知之マネージャー、ダーマツです。汗かきです。今年はすでに腋下汗がもう。。夏です、夏が来ました。
さて、引き続きレコーディングをガッツガッツ行っております長澤知之ですが、本日も猛烈レコーディング中で、非常にアグレッシブな楽曲が出来上がってきております。熱いです!すんごいモノが秋にはお届けできそうで楽しみです。
今月末のワンマン(6月28日、30日)では、リリースに先んじて体感できますので是非遊びにきてみてください!
投稿情報: 21:12 | 個別ページ | コメント (6) | トラックバック (0)